
グローバル化による経済環境や国際協力活動の変化に対応するため、開発援助とビジネスの間をつなぐ視点を備え、ASEAN地域と日本双方の経済・法・政治・社会・文化に対する共通理解をもった次世代国際協力リーダーを養成します。

名古屋大学とASEANの7大学がコンソーシアムを形成し、英語によるコースワークとフィールドワーク・インターンシップを組み合わせたカリキュラムを開発します。日本人学生は留学先大学での勉学の他、日本語指導支援や、日本の法制度・文化についての紹介活動を行います。
グローバル化による経済環境や国際協力活動の変化に対応するため、開発援助とビジネスの間をつなぐ視点を備え、ASEAN地域と日本双方の経済・法・政治・社会・文化に対する共通理解をもった次世代国際協力リーダーを養成します。
名古屋大学とASEANの7大学がコンソーシアムを形成し、英語によるコースワークとフィールドワーク・インターンシップを組み合わせたカリキュラムを開発します。日本人学生は留学先大学での勉学の他、日本語指導支援や、日本の法制度・文化についての紹介活動を行います。